
Googleマップでの掲載情報は自社サイトと並ぶ企業の”顔”と言っても過言ではありません。
そんな店舗や施設の情報を表示・管理する仕組みである「Googleマイビジネス(以下GMB)」の運用は、オンラインにおける顧客接点において必要不可欠な施策です。
但し、GMBの運用は煩雑で、下記のような課題感を抱きながら手探りで運用されているご担当者も多いのではないでしょうか。
- コロナ禍でGMBの運用が煩雑になったが時間がかけられずうまく集客に繋げられない
- GMBは自社で運用しているけど正直よくわかっていない
- GMB運用を他社に委託しているが具体的に何をしているか不明
今回のウェビナーでは、大手企業への運用支援実績を多数有する株式会社カンリーが「GMBの最新トレンド」や「コロナ禍で多店舗オーナーが向き合わなければいけないこと」、「カンリーを使った集客アップ事例」などを分かりやすくお伝えいたします。
■こんな方におすすめ
- コロナ禍での複数店舗運営で気をつけるべき点を知りたい方
- 今後、GMBを本格的に整備していきたいとお考えの方
- 運用に課題を感じているが、具体的な改善施策がわからないとお悩みの方
- GMBの最新トレンドに関心のある方
■タイムライン
- 会社概要・登壇者紹介
- 本編
- Googleマイビジネス最新トレンド情報
- コロナ禍の今、多店舗オーナーの皆さんが「本当に向き合わなければいけないこと」とは
- カンリーを使った集客アップ事例
- 質疑応答
■開催概要
- 日 時:2021年9月21日(火)15:00~16:00(受付14:55~)
- 開 場:Zoomウェビナー
- 参加費:無料
- 主 催:株式会社カンリー
登壇者紹介

株式会社カンリー
Canly事業部マネージャー 林 佑樹
22015年新卒でインテリジェンス(現パーソルキャリア)のdoda中途採用領域の営業に従事。
組織戦術やサービス拡販PJTなど最大で7プロジェクト兼務しながら、2018年にはセールスNPSの推奨者人数のギネス記録を更新。
その後マネジメントとしてエンタープライズ領域を中心に営業KPIの策定の他、サービス販売戦術や重点の立案から実行、人材育成などの経験を経る。
2021年に株式会社カンリー(旧社名Leretto)に入社。
▼ご注意点▼
- ※競合製品をお取り扱いされている企業様はご参加をお断りする場合がございます。
- ※その他、主催者の判断で参加に相応しくない方は、参加をお断りする場合がございますので何卒ご了承ください。
- ※セミナーへお申し込みいただいた方へは、後日参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様ご参加いただく場合でも1名様ずつお申込みください。
- ※お問い合わせは、セミナー事務局(webinar@can-ly.com)までお願いいたします。
- ※今回ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、以下の目的に使用させていただきますことを予めご了承ください。
- 1.当セミナーに関するご連絡
- 2.今後、弊社が主催する各種イベントや営業・サービスに関するご案内
- ※株式会社カンリーは、個人情報保護に関し「プライバシーポリシー」(https://jp.can-ly.com/privacy-policy/)を定め、利用目的をはじめとする具体的な取り扱いについて、法令、国が定める指針、その他規範を遵守し適正に対処してまいります。